印刷・台紙について
About printing and mount
印刷についてのご説明
台紙についてのご説明
“名刺物語り”では、台紙 (名刺を印刷する紙) を5種類用意しております。つやアリ、つやナシの他、厚みや質にこだわったものです。名刺の仕上がりはデザインも大事ですが、台紙によっても名刺のイメージが変わってきます。デザインとの組み合わせで自分なりのこだわりをみせるのもいいかもしれません。注文の前に名刺の品質を手にとって確かめたい方は、こちらがあらかじめ用意した名刺サンプルを送ります。尚、当店の裁断システム上、特定のデザインを切り出すことができないためデザイン番号を指定していただいても対応できません。ご注文方法は80円切手を同封したものを下記の宛先までに郵送してください。同封していただいた切手を使って名刺サンプルを送ります。お客様の郵送先を必ず明記してください。
〒532-0011
大阪市淀川区西中島5-7-25
チサンマンション十番館 301
有限会社クリップデザインオフィス内
“名刺物語り”「名刺サンプル」 係
台紙の種類
台紙の色
特徴
スタンダード
つやなし
ホワイト
厚み中くらい
オーソドックスなもの。すっきりとした白で印刷がクリアに映えます。
スタンダード
つやなし
オフホワイト
厚み中くらい
ややベージュかかったシックな台紙。アジアン名刺や渋めのレイアウトが高級感をかもし出します。
色付台紙
ライトグレー
厚み中くらい
淡いグレーのシックな台紙。モノクロ名刺との組み合わせは色目の渋さやレイアウトの高級感をかもし出します。
色付台紙
ライトグリーン
厚み中くらい
淡いグリーンのシックな台紙。モノクロ名刺との組み合わせで色目の渋さやレイアウトの高級感を演出します。
色付台紙
ライトピンク
厚み中くらい
淡いピンクのシックな台紙。モノクロ名刺と組み合わせると名刺の渋さやレイアウトの高級感をかもし出します。
文字組みやレイアウトのこだわり
“名刺物語り”は、文字組みやレイアウトにもこだわります。名刺は文字組みが命です。特に日本語は文字組みによってデザインの格調の高さが左右されます。そこで、精緻な組版を達成するために。レイアウトソフトは、InDesignを使用。日本語の組版に完全に対応しており、欧文との組み合わせのずれもなく納得のいくレイアウトに仕上げることができます。